人間ドック 令和7年度後半受診分の申込受付について
今後の感染症の拡大状況により、人間ドック等の健診(検診)の実施を中止することがあります。
感染拡大防止のため、令和7年8月20日(水)は予約専用電話でのみ受付を行います。
循環器内科医師欠員のため半日心臓ドックは休止しています。
令和7年10月受診分から、1泊2日ドックで実施する外科検査はマンモグラフィ検査のみとなります。乳房触診は行いませんので、希望される方は9月までに受診をお願いいたします。
【10月~令和8年3月の受診分】
令和7年8月20日(水)から受付開始
<受付方法>
電話もしくは来院(8月20日は予約専用電話のみ)
<受付窓口>
1階 健康管理センター(8月20日は窓口での受付は行いません)
※8月20日は聴覚障害や言語障害等をお持ちで電話申込が困難な方については、窓口での申込も受付します。
<電話受付>
予約専用電話番号:0798-63-0447(8月20日のみ)
※8月20日以外はつながりませんのでご注意ください。
※8月21日以降は通常通り代表電話番号(0798-64-1515)にて受付します。
※8月20日は代表電話番号では受付を行いません。
<受付時間>
平日の午前9時~午後4時
※8月20日のみ、午前8時30分から受付を開始します。
※上記以外の時間帯は受付しておりません。
※開始から1週間程度は電話が混み合います。人気のコース(半日一般ドック等)はすぐに予約がいっぱいになりますのでご了承ください。
<受診時の移動について>
受診時の移動は階段の昇降となります。(構造上、エレベーターをご利用いただけない箇所があります)介助なしで階段の昇降が難しい方は、事前にご相談ください。
<受診内容・料金>
各コースの詳細は、以下のリンク先をご確認ください。
◎人間ドックの種類及び内容 http://www.hospital-nishinomiya.jp/visit/doc/02.html
<費用助成について>
西宮市国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入しておられる方には、助成制度があります。年齢等の条件がありますので、詳しくは市役所の下記窓口へお問い合わせください。
・国民健康保険課 保健事業チーム(TEL:0798-35-3115)
・高齢者医療保険課(TEL:0798-35-3994)
※西宮市国民健康保険に加入しておられる方は、オンラインでの助成の申請が可能です。詳細につきましては下記リンクからご確認ください。
https://www.nishi.or.jp/kurashi/kokuminkenkohoken/kenkoshinsa/jushinhiyo.html
※後期高齢者医療制度被保険者の方は、令和7年4月1日受診分からは助成の事前申請が不要です。