チーム医療の実践
ナースはチーム医療のキーパーソン
『患者さま中心の看護』を提供するためには、チーム医療は欠かせません。
そこでは、それぞれの職種が専門性を発揮し、質の高い医療を提供するために、“協働”することが求められます。また協働するためには、お互いの専門性を認め合い、高め合うことができるチームでなくてはなりません。
各現場では医師や看護師など様々なスタッフが連携し、カンファレンスや回診などの活動の場を通して情報を共有し、個々の役割と責任を果たしています。
ナースはそれぞれの専門スタッフに患者さんの様子を伝え、より効果的な治療となるよう、チーム医療のキーパーソン的な役割を担っています。
当院では、様々な医療チームが活動しており、多くの職種のスタッフがそれぞれの専門的見地から、患者さん一人ひとりの治療に適した医療の実践に取り組んでいます。