【新型コロナ感染対策】来院される皆さまへ (外来等での感染対策)
【2023年8月24日更新】
当院では、2020年2~3月に国内で新型コロナ感染が発生・拡大して以来、院内各所での感染対策に徹底して取り組んでいます。来院される皆さまにも、ご協力をお願いしております。
1.来院される皆さまへ
患者さん、ご家族・お付き添いの方、お取引のある事業者様を問わず、当院を出入りし、利用される全ての方に、感染対策へのご協力をお願いしております。
入退院出入口、南側出入口を閉鎖しています。
来院時は正面玄関から入っていただくことと、マスクを着用いただくよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【お願いとご注意】
◆マスクの着用(症状の有無にかかわらず)
院内には、様々な体調の方がおられます。
来院者の方の安全を守り、また、ご自身の身を守っていただくためにも、マスクの着用をお願いします。
◆検温のご協力
必ずご自宅でも検温してからお越しください。
特に、患者さんとして受診される場合は、発熱の有無や体温を把握していただくことで、
スタッフがより適切な対応をとれるようになります。必ず検温をお願いします。
* こんな場合は、事前に電話でお問合せを *
・37.5度以上の発熱症状
・咳、鼻水、味覚・嗅覚異常等がある
・同居の方に、新型コロナウイルス感染症陽性判定を受けて5日目以内の方がいる場合 等
◆付き添いは1名まで
感染防止のため、原則、患者さんご本人のみでの来院をお願いしています。
付き添いが必要な場合は、1名まででお願いします。
◆服薬用飲料水コーナーの中止
1階「服薬用飲料水コーナー」と紙コップの使用を中止しています。
飲料水は、地下1階の売店や自動販売機でご購入ください。
2.院内・職員の感染対応
新型コロナ感染対策として、院内でも徹底した取組を行っています。
院内マニュアルに基づく対応国のガイドライン等に基づき、新型コロナ感染者への対応や、感染防止に関する各種マニュアルを整備し、定期的に更新しています。 安心して受診していただけるよう、マニュアルに基づいた対応を実践し、感染予防・拡大防止に努めています。 |
|
随時、感染対策のマニュアルを作成・改訂し、院内全職員で共有しています。更に、院内で様々な感染対応が必要になった場合に備えて、シミュレーション動画を作成・閲覧し、職員全員がスキルアップできるように努めています。
飛沫感染防止・消毒の徹底職員は毎日検温し、体調管理に努めるとともに、マスクの常時着用と手指消毒を徹底しています。また、不特定多数の人が触れる共用部分や共用物については定期的に職員が消毒しています。 |
|
また、個々の職員による感染対策の徹底に加えて、院内各所でも対策を行っています。
- 院内の随所で手指消毒の徹底:多くの人の目につくところに消毒ボトルを設置
- 「3密」を回避:共用ベンチでのソーシャルディスタンス確保

患者さんの目にふれる場所

職員更衣室前

外来の待合

放射線科の待合