糖尿病・内分泌内科

お知らせ

【糖尿病教室について】

 毎月2回水曜の午後3時から医師・栄養士・薬剤師・理学療法士・看護師による「公開糖尿病教室」を開催しています。糖尿病は患者さんがどのような薬剤治療をおこなう場合でも、自己管理することが重要な病気です。糖尿病があっても健康な生活を過ごすには、糖尿病の正しい知識をもち、血糖をコントロールして、合併症を予防する必要があります。糖尿病教室は患者さんが糖尿病について正しく理解し、積極的に自己の生活管理ができるようになるための教室です。一般の方も予約無し(受講料不要)でご参加いただけます。患者さんの療養にお役立てください。
毎月のプログラム等の詳細につきましては、糖尿病教室のご案内をご確認ください。

【栄養指導について】

 当院に入院・通院されている患者さん以外にも、地域医療機関の先生方の指示のもと、当院の管理栄養士が患者さん個々の生活習慣に応じた食生活をアドバイス致します。
詳しくは「患者総合支援センター」(0798‐64‐1515 内線185・186)へお電話でお問い合わせください。

当科の特長

糖尿病

 糖尿病は症状により早期発見や病状の進行を知ることが極めて難しい病気です。高血糖が長期に続くと、さまざまな合併症をきたします。しかし、糖尿病と診断されて早い段階から適切な治療を受けることで、糖尿病合併症は予防することができるのです。当科では、生活習慣病としての糖尿病の管理からインスリンの外来導入、教育入院・治療まで、患者さん1人1人のニーズに応えるよう糖尿病チームで連携し、糖尿病診療を行っています。

 平成21年より 糖尿病センター を開設しており、関連する多職種のスタッフが一同となり糖尿病ケアを目標に、チーム医療を実践しています。糖尿病ケア部門では、フットケア外来、糖尿病透析予防指導外来、看護指導外来、栄養指導外来、外来インスリン導入を開設しております。詳しくは 糖尿病センター をご覧下さい(予約制)。

 また入院治療では、療養学習プログラムを含む糖尿病入院を2コース(1週間、2週間)用意しています。仕事や家庭等の都合により日数の制限がある方には、相談のうえ短縮型教育入院で対応いたします。

 当院の糖尿病診療は、西宮市、宝塚市およびその近隣地域の医院・クリニックとの連携を基盤としてすすめています。初めて受診される患者さんは、かかりつけ医師の紹介状をお持ちいただき、受診ください。
また、当院外来での経過が安定した患者さんや、治療方針が定まった患者さんには、円滑な病診連携により、かかりつけ医で定期受診できるよう調整させていただいています。

 糖尿病の進行や合併症の防止のためには、早い段階からの適切な治療が欠かせません。糖尿病の病気の特徴を理解し、上手な付き合い方を習得していただくために、毎月2回のシリーズで糖尿病教室を開講しており、セルフケアを応援しています。参加聴講は、外来・入院どちらの患者さんも予約や受講料不要です。 日程等は 糖尿病教室のご案内 をご覧ください。

■週末合併症精査入院

 現在、糖尿病教育入院(標準:2週間、短期:1週間)に加え週末合併症精査入院(3泊4日)を行っています。スケジュールを下記に示します。

週末合併症検査入院のスケジュール

  金

11:00

動脈硬化評価(頸動脈エコー、CAVI/ABI)、腹部エコー、便潜血2回分

神経障害評価(末梢神経障害、自律神経障害(CVR-R))、フットケア

個別栄養指導、In Body(体組成検査)、サルコペニア評価、血糖4検(各食直前・眠前)

「糖尿病合併症」、「糖尿病治療薬」、「シックデイ」に関するオリジナル講義スライド視聴、

腎症評価(蓄尿微量アルブミン)、血糖6検(各食直前・各食後2時間)

「食事療法」、「運動療法」「緊急時・災害時の対応」に関するオリジナル講義スライド視

聴、血糖4検(各食直前・眠前)

 月

10:00

血液検査(血糖、HbA1c、グリコアルブミン、Cペプチド、抗GAD抗体、肝・腎機能、脂質関

連、甲状腺機能)、インスリン分泌能評価(蓄尿Cペプチド)、尿一般

 ☆外来にて、網膜症評価、胸部レントゲン、心電図、胸部~骨盤単純CT検査を行います。

内分泌代謝

甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病など)、下垂体疾患、副腎疾患、二次性高血圧症等の内分泌疾患の診断及び治療を行っています。全身ヘリカルCTをはじめ、甲状腺超音波、下垂体MRI、各種内分泌負荷試験が可能です。

【 施設認定 】
  • 日本糖尿病学会 認定教育施設
  • 日本内分泌学会 認定教育施設
  • 日本高血圧学会 認定教育施設

診療内容の概要

糖尿病全般

  • 1型糖尿病、2型糖尿病、ステロイド剤など薬剤に伴う糖尿病など
  • 糖尿病合併症(糖尿病腎症、糖尿病神経障害、糖尿病網膜症)
  • 動脈硬化症
  • 低血糖症
  • 糖尿病性昏睡など

内分泌代謝疾患

  • 甲状腺疾患:バセドウ病、橋本病、慢性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎、亜急性甲状腺炎
  • 下垂体疾患:下垂体機能低下症、プロラクチノーマ、クッシング病、先端巨大症、尿崩症
  • 原発性副甲状腺機能亢進症
  • 副腎疾患:副腎腫瘍、原発性アルドステロン症、褐色細胞腫、クッシング症候群

スタッフ紹介

内科部長
兼.糖尿病・内分泌内科部長
兼.糖尿病センター長
合屋 佳世子
(ゴウヤ カヨコ)

資格

  • 日本内科学会総合内科専門医、指導医
  • 日本糖尿病学会専門医、指導医、近畿支部評議員
  • 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医、指導医
  • 認知症サポート医
  • 医学博士

専門

  • 糖尿病・内分泌代謝
合屋 佳世子
内科医長
田渕 優希子
(タブチ ユキコ)

資格

  • 日本内科学会総合内科専門医・指導医
  • 日本糖尿病学会専門医・指導医
  • 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医、指導医
  • 日本間脳下垂体腫瘍学会学術評議員
  • 医学博士

専門

  • 糖尿病・内分泌代謝
内科医長
貫野 真由
(カンノ マユ)

資格

  • 日本内科学会認定医、指導医
  • 日本糖尿病学会専門医
  • 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医

専門

  • 糖尿病・内分泌代謝
内科医師
青木 映里香
(アオキ エリカ)

専門

  • 糖尿病・内分泌代謝
ページトップへ戻る